忍者ブログ
LOMO LC-A、SX-70、Vivitar Ultra Wide&Slim、OLYMPUS PEN F など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                              LC-A+AGFA vista20071f44db0.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ローテンブルクのお祭りからホテルへ戻る途中でパチリ。

 ワインでほろ酔い気分でした。

 途中、若い外国人の男の子たち(20才くらい?)に「コンニチハ」と言われたので「コンニチハ」と返したのですが、何故かものすっごく照れられました。

 通じないだろうと思って冗談であいさつしてみたら通じてしまって焦ったのか?

 それとも、私たちに言ったのではなくて、話の中で「コンニチハ」という言葉が出てきただけなのに、私たちがあいさつし返したから焦ったのか?

 「いやーそんなつもりじゃなかったんだよう」みたいな感じで、一生懸命私たちに弁解していました。

 かわいかったー。

PR

LC-A+AGFA vista200+Tunnel Vision Lens8462659b.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 もうとにかく広い。地下鉄の乗り場まで相当歩きました。

 途中、地下のカメラ屋でフィルムを買おうとしたんですけど、全部期限切れ。

 数年前のものを売るなんて、ちょっとびっくりです。

 これ買って使ったら、色うすく写るのかな?

 

Cyber-shotDSC01447.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レーマー広場の市庁舎前。

 この人は、結婚式を挙げるカップルたちをドアを開けて迎え入れる役目のようでした。なんかオシャレな結婚式ができていいなあ。

 久々にデジカメの写真。

 このおじさんがかっこよかったので気に入っています。

LC-A+AGFA vista20076547ee1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 韓国から日本へ帰る飛行機の中から。

 AGFAのフィルムで撮ると、こんな色がたまに出るんじゃないかなと思います。他にもいろいろな条件が重ならないとダメなんだろうけど。

                       LC-A+KONICA MINOLTA JX100537042a2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなポストは最近珍しい気がします。

 この通りは、昔の町並みをそのまま残してあるところです。

LC-A+AGFA vista20036428599.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドイツの信号機はどこをどう見たらいいのか、よく分かりません。

 結局人の流れに身をまかせていたような気がします。

MINOLTAα77008dae34f6.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これもトイカメラだったらこんなかな?と大きくカット。

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
hobobo
性別:
女性
趣味:
写真、旅行
最新コメント
[05/07 ゆき]
[02/01 hibana]
[01/03 katatsumuri]
[01/01 Solalis]
[09/09 yorenchin]
にほんブログ村 写真ブログへ
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone