忍者ブログ
LOMO LC-A、SX-70、Vivitar Ultra Wide&Slim、OLYMPUS PEN F など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC01389.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 次の便まで約4時間。ひたすら待つ。ここにはそんな人たちで溢れています。

 ヒースロー空港にはけっこう何でもあります。買い物も楽しんだし、散策もしたし。

 さあ、あとはフランクフルト便の搭乗開始を待つだけ。なのに

DSC01392.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 50分遅れになったんですと。

 一番上のテルアビブ(イスラエル)は7時間遅れ。何があったんでしょう。

 しかし日本を出発してもうすでに15時間。もう足が最高にパンパン。

DSC01387.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 出発20分前にやっと搭乗開始。ようやくフランクフルトに着いたと思ったら、現地ガイドさんが激しく急いでいました。

 何がそうさせているのか、私たちの荷物を発見してカートに乗せると、有無を言わさず猛ダッシュ。

 私たち、もう限界です。

 気温は5度前後のはずが、全力疾走したおかげで汗だくです。

 彼は最後まで急いでいた理由を教えてくれませんでした。

 何があったの?

PR

DSC01863.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、全シートにテレビがついてます。映画とか、ゲームとか楽しい。

 寝る暇がありません。

DSC01373.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 機内食もかなりおいしい。NORTH WESTと・・・雲泥の差。

 日本食もおいしくいただきました。

DSC01864.JPG

お酒も飲み放題。前回は有料でした。

最高。 赤、白ワイン両方飲んでみました。

けど飛行機だと酔いが早くって。           くやしいなあ、あんまりたくさん飲めない。

 

 そういえば、イギリスへ留学していた友達が、British Airwaysいいよって言ってたような気が・・

 すごく良かったです。満足。

LC-A+AGFA 200+Tunnel Vision Lens4f056189.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 あさっての便でドイツへ行きます。明日は1日かけて千葉に行き、友達の家でお世話になります。

 楽しみ半分、不安半分。

 ヒースロー乗り継ぎなので、検査に時間がかかるとか。 アメリカとどっちが大変でしょうか。 とりあえず念入りに調べていこうと思います。

 写真撮りまくってきます。

LC-A + Kodak  Professional  URUTRA COLOR 400a46e416a.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

  先週まで天気のいい日ばかりだったのに、今週はずっと雨です。

 ジメジメするとなんか気持ちまでジメジメしてしまうような気が。

 あー早く晴れんかなあ。 いろいろと試し撮りしたいのに。

LC-A+kodak 200f66ae455.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

   宇奈月温泉へも行ってきました。(LC-A)

 トロッコ電車すごく寒い。 景色を楽しむどころでなかったし。 向こうから来る電車の人たちがご機嫌で手を振るんだけれど、笑顔はムリ。

 天気はイマイチだけど、LOMOを持って写真を撮ろうとがんばりました。

 トンネルから撮ったらトンネル効果がでる??なんて試してみたのがこの写真。

 ダメだった・・・

 LC-A+kodak 200391b2065.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 終点に着くまでに、たくさんの秘湯があって、たくさんの人が立ち寄り湯に来ていました。

 温泉は大好きだけど、入ったあとにまたトロッコに乗ったら確実に風邪を引くなー。 今度は窓つきの電車に乗らなければ。

 

 

 color splash+FUJI400super4f6f75d4.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 友達と栂池高原自然園でトレッキングをしてきました。白馬で1泊したのですが、2日間とも最高の天気。すごいブルーが撮れました。(LC-A)

3479edaf.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 3時間半ほどのコースでしたが、アップダウンが激しく、かなり息が切れました。登山靴履いていって正解。友達は体調をくずしていたのですが、彼女のほうが足どりが軽かったような気が。・・・・・・鍛えます。

37fdb746.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 赤や黄色で埋め尽くされていました。一番上は雪のシロ。中間はアカとキイロ。下はまだミドリ。3段紅葉がみられます。

 

Photo0016.JPG

今回泊まったペンション

  ホテルプチシンフォニー

 部屋はやや狭めですが、料理がめちゃおいしかったです。天然モノの舞茸の天ぷら、カレイの舞茸ソースかけ、牛ひれ肉などなど・・・。これはオススメ。

 あとお風呂は温泉で、源泉かけ流しです。トロトロでつべつべになりました。

 また行きたい。

efb0bd57.JPG

 

 

 

 

  カモのヒナです。

 

 

 

 

 去年、職場に向かう途中の同僚についてきました。さすが田舎。こういうこともあるようです。気付いたときにはもう遅く、親を探してもいなかったので仕方なく連れてきたとのこと。

 ピヨピヨと鳴くので、名前はピヨピヨ。

 カモは、一番初めに見たものを親と認識するらしく、人なら誰でもくっついてきました。しかし、大勢に囲まれると、誰が親か分からず困惑している様子。

 

 さて、この子をどうしたものか。

 

18ff9856.JPG

 

 とりあえず、空き部屋に柵をつくり、その中で落ち着いてもらうことになりました。

 みんな仕事中はかまってあげられないので、一人ぼっちです。さみしいのか、ずっとピヨピヨ鳴いているので、みんな全く仕事に集中できず。

 休憩時間になると、みんなダッシュでピヨピヨを見に群がっていました。

 これではマズイ・・・集中できない。寂しくて鳴くのをなんとかしなければ。

 ということで、私の仕事部屋にあるヌイグルミを1つ提供してはどうかという案が出たので、試しにピヨピヨの横に置いてみました。なんか変なフクロウのヌイグルミなんですけど。

 やっぱ人間を親と思っているから意味なし。

 それからも、どの部屋がカモのめんどうをみるか、夜はどうするのかなどを相談する会議を設けたり、鳥の専門家にアドバイスをもらったり・・・平和な事件でした。

 しかし専門家の人が言うには、ヒナを育てるのは本当に難しいらしく、みんな世話をがんばったのですが・・・。

 もうはぐれないでほしいなあ。

LC-A+kodak 200f4971e31.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 LOMOで撮るこんな青色が好きです。

[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hobobo
性別:
女性
趣味:
写真、旅行
最新コメント
[05/07 ゆき]
[02/01 hibana]
[01/03 katatsumuri]
[01/01 Solalis]
[09/09 yorenchin]
にほんブログ村 写真ブログへ
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone