LOMO LC-A、SX-70、Vivitar Ultra Wide&Slim、OLYMPUS PEN F など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LC-A+Agfa Precisa+ X process
「エジプトでは水に気をつけろ」と散々言われていたのですが、3日目辺りからおなかをこわしてしまいました。
水か?サラダか?シーフードか?
原因は分かりません。
正露丸、赤玉はら薬、下痢止め、ビオフェルミン・・・ありとあらゆる薬を飲んだ気がします。
でも全然効かないし・・・・・。
同じツアーの中の人でも同様の症状の人がたくさんいました。
内科のドクターもツアー客にいたのですが(個人旅行)、やっぱり腹痛でした。
もう何を食べても怖くて、4日目あたりには、パン+水・・・の繰り返し。
日本の下痢とは違っておなかがずっと痛いわけではなくて、胃が時々シクシクするんです。
でもなぜか笑っていられるくらいなので、休むことなく観光することができました。
今は症状が軽くなったけど、まだおなか痛いのでほとんど家でこもる生活。
年末に終わらなかった仕事がまだ終わらんのに~
PR
「エジプトでは水に気をつけろ」と散々言われていたのですが、3日目辺りからおなかをこわしてしまいました。
水か?サラダか?シーフードか?
原因は分かりません。
正露丸、赤玉はら薬、下痢止め、ビオフェルミン・・・ありとあらゆる薬を飲んだ気がします。
でも全然効かないし・・・・・。
同じツアーの中の人でも同様の症状の人がたくさんいました。
内科のドクターもツアー客にいたのですが(個人旅行)、やっぱり腹痛でした。
もう何を食べても怖くて、4日目あたりには、パン+水・・・の繰り返し。
日本の下痢とは違っておなかがずっと痛いわけではなくて、胃が時々シクシクするんです。
でもなぜか笑っていられるくらいなので、休むことなく観光することができました。
今は症状が軽くなったけど、まだおなか痛いのでほとんど家でこもる生活。
年末に終わらなかった仕事がまだ終わらんのに~
この記事にコメントする